fc2ブログ

仮説-人類はどこから来たか

犬の起源と進化、地球上に現存する多様な生物の「生きる意味」などをつらつら考えていたら、我々人類がどこから来たのか、だれが造ったのか、自分の中で最も納得できる仮説にたどり着いた。

以前惑星協会のメンバーでもあったほど神秘的な宇宙、地球外生命体には魅力を感じているので、犬とのコミュニケーションを研究する過程で得た知識などが、なんとなく未知との遭遇でも役に立つのではないかなぁ、なんて思っていた。

SETIを代表に地球外生命体からの信号を研究する人たちが世界には大勢いる。深遠な宇宙の中で、私たちは一人ではない、と考える人たちだ。私もそう思いたい。

銀河系だけでも生命体が存在する可能性がある星は100万個以上だとカール・セーガン博士は分析した。
しかし残念ながら過去にも現在にもその明白な痕跡は、少なくとも公には発表されていない。

いつか出会える日が来るのだろうか?

そしてなぜ人類はこんなにも地球外生命体の存在を確かめたいのだろう。



人類の起源を自分の持つ限られた知識の中で想像してみた。

人類が言語を手に入れた理由は、科学者にとってもいまだに謎なんだそうだ。「跳躍的進化」がコミュニケーション手段として突然現れたのだが、これは全世界のすべての人類に共通している。生まれつき耳が聞こえない人でも言語を持っている。
一方で、人類以外の生命体で言語を持っている種はまだ確認されていない。

考えてみればとても不思議なことだ。なぜ人類だけ?
進化は種が生き延びるための必然性に支えられている。
現存する種はみな自分たちの環境に驚くほどうまく対応して生き延びているのだ。
逆の見方をすれば、うまく対応できなかった種は絶滅している。地球に生を受けた種の9割以上がすでに絶滅しているという事実がそれを証明している。
人類には当時、言語を得なければならない必然性があったのだろうか。
その時代に言語を手に入れなければ滅んでいたのだろうか。

ところで鳥類の祖先は恐竜だそうだ。幾多の困難を乗り越え、生き延びるために驚くべき進化を遂げている。
一方で現代の鶏にさえ、歯や前脚の遺伝子があり、胚をいじればそれらが出現するという。
隠された遺伝子が存在する・・・。


宇宙がなぜできたのか、生命はどのように誕生したのか、恐竜はなぜ絶滅したのか、今も科学的な研究が続けられていて、私たちにも興味深い新説が届く。

ところで現存する地球上のすべての種に共通していることは何だろう。
絶滅から逃れている種たち。これらに共通しているのは個の命よりも子孫を残すことが重視されていること。
一見利己的な人類でさえ、最後は己を捨てても種の存続を願うんだろう。

そんな私たち人類の遠い将来を考えてみよう。
巨大隕石との衝突が避けられないと解った時、不治の伝染病が蔓延し始めた時、高度な科学を持つに至ったが、それでも人類の滅亡を避けられない日が来たら。
私たちは何をするのだろう?

ノアの箱舟。
そう、きっと後世に我々の種を残すためのノアの箱舟が真剣に考えられるだろう。
もちろん選抜したエリートたちを大きな宇宙船に乗せてどこかの星に移民する、というのもイメージとしてはある。けれどかなり夢物語だ。


すべての生物に共通する一番の願いは種を残すこと。
高度な科学で人類の種を残すためにはどうしたらいいと未来の人は考えるのだろう。

遺伝子の最小限のユニットを無数の隕石に封じ込めて、できるだけ広範囲な宇宙にばらまいたらどうだろう。高度なテクノロジーによるノアの箱舟だ。
なにかタンパク質のカプセルに封じ込めるのかもしれないが、とにかく運が良ければ墜落したどこかの惑星でいくつかの偶然が重なれば、そこに人類の遺伝子を持った生命が誕生する可能性があるのではないか。

もちろん環境に適応するためにずいぶんと違う進化をして行くのだろうけど、実は私たちと同じ遺伝子を持っている生命体。ある日突然言語能力を身につける可能性がある。

ということは?

私たち自身が、もしかしたらどこかの惑星で、かつて高度な科学を身につけた生命体の子孫であることもあり得るわけだ。

自分たちの遺伝子を流星群に託し、それが地球で開花したことも見ずに絶滅してしまった人類の祖先。
彼らがいわゆる創造主、あるいは神なのかもしれない。

その星の引力や大気など、種々の環境にもよるが、基本的には私たち人類と同じ形状で、言語を有していたはず。
そしてきっと犬と共に暮らしていたのだろう。

どれだけたくさんの遺伝子が銀河系にばらまかれ、成長しているのか。
進化のスピードが違うだけでも時間的に出会えない。

でも、もし出会えることがあったなら、そしてこの仮説が正しければ、私たちととても似ている宇宙人に出会うのだろうな。


人類がこうまでして地球外生命体との出会いを求めているのは、遺伝子レベルでの郷愁なのかもしれない。
遠い遠いはるか昔の祖先を思い、宇宙に散らばった親戚に出会うために。

コメントの投稿

非公開コメント

わお”

ご無沙汰しております。
おぼえてくださってるかどうかはわかりませんが(汗)
久しぶりにアンテナにいったら、、
のいぱぱさんの記事の見出しをみたので
のぞきにきたら、、、
びっくりなシンクロに、思わず、コメントです。


本日、くしくも、私のカフェで、、
癒しのワークをはじめたのですが、

今日の講師のお題が、この銀河  (笑)

サモエドが神様からの遣いの天使なのは
みなさん信じてらっしゃるとは思っていましたが


ここ数年私が
人生の苦悩の末になんとなくたどり着いた、、、(というより子供のころにもどった感がありますが)
宇宙の神秘を信じる気持ちと
同じようなことを考えてらっしゃる方が

サモともさんの中に、、いらっしゃるんだ~~っと

しかも のいぱぱさんが!?っと。ちょっと嬉しくなってきました(爆)

『ありのままの自分を生きる』というお題で
疲れた女性向けに企画したのですが、

講師の出されたお題が

銀河から見た地球の現状って!?という文句がはいっていたので

急にそこだけ聞いたら

お客様に引かれるんじゃ??な
おっかなびっくりなこともありつつの
開催でした(笑)が。

12時半から17時半の予定だったのですが、
19時半まで延長してもなお、みなさん席をたたれなくて
お散歩にいけずにはらはらしてみていました。(笑)

みなさんの真剣な
熱気の中で、自分の生き方をみつめなおそうとしてらしゃる
女性たちが、とっても癒されて帰宅されるのを見て
ほっとしているところです。

科学でも証明されてること等々含め

マヤ暦12月21日を目前にしての
おもしろいワークでした。
はい、、私も他惑星から、、来た組のようです。。癒し手に言われました(笑)
今は、この3次元を楽しむために忘れてきたようですね。
そうであってもなくても,

楽しい方に夢見ること、、人生にプラスになるなら
どんどん思い描いてわくわくして、貢献できたらよしと思ってます。。

江戸時代に、、今のPCや携帯のことが考えられなかったように、
未来のことは、目に見えないことだから×とは限らない、
科学でも
少しずつ明かされてる宇宙の未知の世界。
手塚治虫さんや、、偉人たち、芸術家たちは、きっと未来のことが
一瞬みえてたのだろうなあ~っと。。神(宇宙)とつながってたんだろうな=っと思います。



そして、、私を、ここまで導いてきてくれたのは、、
振り返ってみると、、やはり
サモエド。。福丸だと思っています。
彼らも、宇宙でも私と一緒だったのでかもしれません^^♪
のいぱぱさんのようなしっかりした文でなくて申し訳ありませんが。。

めったに見にいけなくなってたアンテナにきて

あまりのシンクロに、書かずにいられませんでした(笑)

七福神さん

書き込みありがとうございます。お元気そうでなによりです。

不安定な時代だし、みんな何かよりどころを求めているのでしょうね。
目標を見失いがちなご時世だけど夢を持って前向きに生きて行きたいですね。

楽しみだなぁ

地球外に親戚筋がいるとは、すごいね。
いつか会いたいなぁ。
それを希望に今日も頑張りますかね。

えぢまま

あなたの親せき筋に会うことがあるなら、人類はみな戸惑うであろう。未来の人たちへ、地球外生命体がみなえぢままのような生命体というわけではありません。寛容な心で受け止めてください。
プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク