あれから8年
私が最も信頼し、崇拝している科学者、レイ・コピンジャー博士と釣りに行ったことがあります。
その時のブログ
それはもう8年も前の事。季節はちょうど今頃。
D.I.N.G.O.でお招きし、各地でセミナーを開催したときに遠征先の福岡で地元の皆さんの協力により実現したアテンドです。
漁船に乗っていたこともある博士は大の釣り好きで、本当に楽しそうでした。
最近私の釣り熱も再燃しているので、ぜひまたご一緒したいなぁって、つくづく思います。
あれからもう8年もたっているのかぁ・・・・・・。
その時のブログ
それはもう8年も前の事。季節はちょうど今頃。
D.I.N.G.O.でお招きし、各地でセミナーを開催したときに遠征先の福岡で地元の皆さんの協力により実現したアテンドです。
漁船に乗っていたこともある博士は大の釣り好きで、本当に楽しそうでした。
最近私の釣り熱も再燃しているので、ぜひまたご一緒したいなぁって、つくづく思います。
あれからもう8年もたっているのかぁ・・・・・・。
コメントの投稿
No title
子供のころ父親と釣りをしました。エサのミミズ探しに撒き餌つくりに、臭くて気持ち悪くて、イヤだった。でも一気に4,5匹連なってかかると、うれしかったな!ウキをじっと見つめる父を見つめて、何が楽しいんだろ?って思ってましたが。
ぐらままさん
釣りはのんびりした趣味ではなく、頭の中では妄想と理論的な攻略手段がめまぐるしく駆け巡っていて、それはもう忙しい趣味なんです。
ベースは捕食本能ですが、海を見つめる原点回帰的なロマンがあります。レイもロマンチストなんでしょうね。
ベースは捕食本能ですが、海を見つめる原点回帰的なロマンがあります。レイもロマンチストなんでしょうね。
No title
ウキを見つめて脳内は活発に動いてる!捕食本能全開! ねこ的ですね。
私は自分自身がウロウロ動かないと落ち着かないから犬派かも?
釣りをする人の脳内血流は良いのかも?今まで考えませんでした。おもしろー!
でも私はやらないな!弓矢やパチンコ作って森の中をウロウロがいいな!
私は自分自身がウロウロ動かないと落ち着かないから犬派かも?
釣りをする人の脳内血流は良いのかも?今まで考えませんでした。おもしろー!
でも私はやらないな!弓矢やパチンコ作って森の中をウロウロがいいな!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます