初シャンプー
私のところに来てから初めてのシャンプーをしました。
来た翌日から少しずつ慣らすために、お湯を張っていないバスタブの中でご飯をあげたりしていましたが、都合により予定より早く洗うことになりました。
まだ充分お風呂場の環境に慣れていないので、かなりのストレスが予想されますが、とりあえず最善を尽くしながら洗いました。スタッフにも手伝ってもらってヨーグルトやピーナッツバターをなめさせ続けながら、ぬるま湯のシャワーをかけます。バスタブにはなんとか順応していましたが、シャワーにはかなり緊張し、ヨーグルトによる逆条件付け(苦手と好きなものを組み合わせる手法)を続けながらの作業でしたが、やはり怖い印象をつけてしまったようです。
今回時間がなかったので仕方ありませんが、後日またフォローアップのためにバスタブでの食事や、シャワーの音だけを聞かせながらおやつをあげるなどして、印象を少しでも良い方に傾けておかなければです。
シャワーの上あたりの壁に塗ってあるのがピーナッツバターです。これを舐めさせながら作業することで、少しでも嫌な印象を低減させていきます。
洗い終わって乾かしているところ。不安感から茫然自失、というか心を閉ざしている状態です。仮りここで暴れても叱ってはいけないタイミングですね。むしろ励まし勇気づけないと・・・。
コメントの投稿
待ってました!
これから子犬を迎える人にも参考になることがいっぱいですね。
愛らしいルフト君と実家のマリアちゃんを堪能させていただきます
(^_-)
(ブログ、リンクさせてください、よろしくです)
よろしくです
マリアちゃん共々よろしくです。
管理人のみ閲覧できます
そっかぁ~・・・
ご存じのようにステラは水好きでノイ君みたくグングン泳ぐ
マリアはあれから洗ってませんがこのように優しく好きなこともしながら慣れさせたいと思いました
そうなんです
こういうのは幼いうちに慣れさせておくとよいですよね。
子犬が初めて聞く音や、遭遇する出来事で「なんだろう」と思っていたら、とりあえずその場でおやつをあげておくと、後々「あれは怖いものだ」というレッテルを張られずに済む可能性が高まります。雷と花火は特に難しいと思いますが。