DOFアダプター完成
以前ご紹介したDOFアダプターのシステムが一応の完成をしました。
これは映画やスチール写真のような浅い被写界深度を普通のビデオカメラで得るための装置で、用いることにより良い雰囲気の撮影ができます。
記録のために写真中心に掲載します。
以前紹介した状態はこちら・・・

それから本体を改良し、周辺パーツも制作して・・・

サポートロッドにはカーボンパイプをおごりました。
塗装前の途中段階は・・・

木製グリップなどが付いていました。白い部分は木材で原形を作り、シリコンで型を取り、レジン(樹脂)を流し込んで成型したパーツです。
モニターもキットを買ってケースを自作しました・・・

ツクリはあまり良くありませんが、ちゃんと映ります。
苦労したのはベース部分・・・

アルミの無垢板を加工したのですが、軽量化の穴を主にデザイン目的で開けました。

お気に入りのリアビュー・・・

そしてフロントビュー・・・

一応完成したので、これを使ったルフトの動画をなるべく早くアップしてみたいと思います。
これは映画やスチール写真のような浅い被写界深度を普通のビデオカメラで得るための装置で、用いることにより良い雰囲気の撮影ができます。
記録のために写真中心に掲載します。
以前紹介した状態はこちら・・・

それから本体を改良し、周辺パーツも制作して・・・

サポートロッドにはカーボンパイプをおごりました。
塗装前の途中段階は・・・

木製グリップなどが付いていました。白い部分は木材で原形を作り、シリコンで型を取り、レジン(樹脂)を流し込んで成型したパーツです。
モニターもキットを買ってケースを自作しました・・・

ツクリはあまり良くありませんが、ちゃんと映ります。
苦労したのはベース部分・・・

アルミの無垢板を加工したのですが、軽量化の穴を主にデザイン目的で開けました。

お気に入りのリアビュー・・・

そしてフロントビュー・・・

一応完成したので、これを使ったルフトの動画をなるべく早くアップしてみたいと思います。
コメントの投稿
ますます
ごぶさたしている間にドンドン新作ができているようですね。
一度使ってみたいっす。
ちなみに最近のソフトバンクのCMでお父さんがバーのカウンターで寝ているシーンがあります。あれはCGっすかね?
一度使ってみたいっす。
ちなみに最近のソフトバンクのCMでお父さんがバーのカウンターで寝ているシーンがあります。あれはCGっすかね?
シドニー・B・ポラックさん?
元気ですか?たまには遊びに来てください。
あの、お父さん、ほとんど合成だとは聞いたことがあります。
本当はどうなんでしょうね。
制作シリーズ、次はレールドリーに挑戦したいです。
あの、お父さん、ほとんど合成だとは聞いたことがあります。
本当はどうなんでしょうね。
制作シリーズ、次はレールドリーに挑戦したいです。