fc2ブログ

クリッカークリニック

Clicker Clinicというタイトルでワークショップを開きました。
ルフトは犬なし参加の研修生にレンタル。自由にのびのびとほかの人からのトレーニングを楽しんでいました。

IMG_0005.jpg

 内容は、参加者それぞれの問題解決や、より効果的なクリッカーの使い方をアドバイスさせていただくというものでしたが、ワークショップ中に割りと高度なトリックにチャレンジしていただきました。
 クリッカーを見せるだけでハイテンションになってしまう元気な子から、おやつにもそれほど興味を示さない子、そして集中力が持続するタイプとしないタイプ。いろいろな子がいましたが、それぞれにあわせたトレーニング法を知ることで、一番大事な「お互いに楽しい」エクササイズを目指していただけるのではないかと思います。

 クリッカーは知れば知るほど、極めれば極めるほどに広範囲な活用法があって、改めてすばらしい道具だと感じます。
 ただ、その結果クリッカーフリークになって朝から晩まで、家でも道路でもクリッカートレーニングをするというのではなく、必要なときに最低限使うだけで目的を達成できるというのがすばらしい点なのです。
 トレーニングの時間を最小限にして、絆作りの時間を最大限にとってほしい。そういう願いもあります。もちろん環境を豊かにするためにクリッカーを用いるのも、シェルターや、動物園などでもきわめて有効な手法だと確信しています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク