ノイ最後のお仕事 その1
ルフトの先代、ノイには2つ、最後のお仕事がありました。一つはフィルムドッグ(タレント犬)DVDの出演。そしてもう一つはクリッカー本の表紙出演です。今日ようやくそのクリッカー本ができあがりました。中でも少し出ていますが、残念ながら制作途中で他界したため最後までは協力できませんでした。その分仲間の犬たちががんばってくれています。 
でもね、実はノイ、クリッカートレーニングがあまり好きではありませんでした。というより考えることが面倒だったように見えます。おそらく私が初期の頃にクリッカートレーニングをやりすぎたのでしょう。好きのピークを越えれば、何でも飽きてきます。気を付けなくちゃですね。
(クリッカートレーニングを始めよう)

でもね、実はノイ、クリッカートレーニングがあまり好きではありませんでした。というより考えることが面倒だったように見えます。おそらく私が初期の頃にクリッカートレーニングをやりすぎたのでしょう。好きのピークを越えれば、何でも飽きてきます。気を付けなくちゃですね。
(クリッカートレーニングを始めよう)
コメントの投稿
クリッカ-ですか。。。
タイミングが難しいという印象があるので敬遠していましたが、前段の記事と本を出版されたという事で重い腰を上げてみようかと思います。
何より「脳トレ」目的という事に惹かれました。
今のしつけもマンネリ化なりつつあり、新しい刺激を探していたところなので5月連休にでもガッツリ試してみたいと思います。
そろそろ反抗期も始まりそうだし・・・・
タイミングが難しいという印象があるので敬遠していましたが、前段の記事と本を出版されたという事で重い腰を上げてみようかと思います。
何より「脳トレ」目的という事に惹かれました。
今のしつけもマンネリ化なりつつあり、新しい刺激を探していたところなので5月連休にでもガッツリ試してみたいと思います。
そろそろ反抗期も始まりそうだし・・・・
脳トレ
是非チャレンジしてみてください。
クリッカーを使うと自発性が出て、TPOを理解できるようになるのがすばらしいです。自分で考えられるようになると、顔つきも人間くさくなります。(笑)そもそも犬の知能は人間の5歳児くらいに相当するという学説もあるんですよ。
クリッカーを使うと自発性が出て、TPOを理解できるようになるのがすばらしいです。自分で考えられるようになると、顔つきも人間くさくなります。(笑)そもそも犬の知能は人間の5歳児くらいに相当するという学説もあるんですよ。
こんばんは!
遅遅ながら ノイくんのこと ただただ驚いています。
先日の福岡で のいぱぱさん、少し痩せられたかな?って
思ったのを思い出します。まさか・・
ノイくんはサンデーが唯一吠えなかった大型の白い犬だった
ので、とても印象深いです(サンデーは白い大型犬が苦手で
吠えてしまいます^^;)。ノイくん、ありがとね。
ルフトくん、とってもかわいいですねw
ルフトくんの成長の過程、とても参考になりますので
楽しみにしています^^
サンデーももっともっと早くにクリッカートレーニングに
出会えていれば・・と残念でなりません。
それだけ今、楽しそうにクリッカーに取り組んでいるのですよ。
インストラクターの方にも恵まれ、本当に感謝しています。
クリッカーの本、待っていました!
さっそくゲットしますね。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
遅遅ながら ノイくんのこと ただただ驚いています。
先日の福岡で のいぱぱさん、少し痩せられたかな?って
思ったのを思い出します。まさか・・
ノイくんはサンデーが唯一吠えなかった大型の白い犬だった
ので、とても印象深いです(サンデーは白い大型犬が苦手で
吠えてしまいます^^;)。ノイくん、ありがとね。
ルフトくん、とってもかわいいですねw
ルフトくんの成長の過程、とても参考になりますので
楽しみにしています^^
サンデーももっともっと早くにクリッカートレーニングに
出会えていれば・・と残念でなりません。
それだけ今、楽しそうにクリッカーに取り組んでいるのですよ。
インストラクターの方にも恵まれ、本当に感謝しています。
クリッカーの本、待っていました!
さっそくゲットしますね。
これからもどうぞよろしくお願いします♪
ありがとうございます
メッセージありがとうございます。頑張っていらっしゃることはうかがっていました。クリッカーだけではないですが、モチベーショナルトレーニングって早すぎることもないし、遅すぎることもないですね。人も犬もカルチャースクールのように知的な楽しみを共有できることにすごく価値がある気がします。
勉強しただけお互いに理解しあえる。それが素晴らしいですね。
ルフトも全然思うようにならないですが、ノイから学んだことの一つは、犬を一方的に思うようにしようと考えないことも大切かなってことでした。人はすぐ犬を改造しようと思ってしまうのだけど・・・
もともと犬は、人に気に入られたいといつも願っている生き物だから、分かりやすく反応を返してあげるだけで、勝手に良い子になっていくのだと思います。
・・・でも少しはやんちゃでおバカな犬の方が実はかわいいですね。(笑)
勉強しただけお互いに理解しあえる。それが素晴らしいですね。
ルフトも全然思うようにならないですが、ノイから学んだことの一つは、犬を一方的に思うようにしようと考えないことも大切かなってことでした。人はすぐ犬を改造しようと思ってしまうのだけど・・・
もともと犬は、人に気に入られたいといつも願っている生き物だから、分かりやすく反応を返してあげるだけで、勝手に良い子になっていくのだと思います。
・・・でも少しはやんちゃでおバカな犬の方が実はかわいいですね。(笑)
こんばんわ
もしかして~と思ってHpをのぞいてみたらルフト君のblogを見つけてとってもうれしくなってしまいました!子育て、とっても楽しそう!(^^)!
ルフト君、元気にのびのび育っているみたいですね。(可愛い!!)この時期は毎日新しい発見があって忙しいけれどワクワクの日々じゃないかと思います。成長がとっても楽しみですね。
クリッカートレーニング、ごほうび付きだからあゆは忘れていないと思うけれど私のほうが心配です。^_^;クリッカーの本とDVD見てみたいです。
ルフト君、元気にのびのび育っているみたいですね。(可愛い!!)この時期は毎日新しい発見があって忙しいけれどワクワクの日々じゃないかと思います。成長がとっても楽しみですね。
クリッカートレーニング、ごほうび付きだからあゆは忘れていないと思うけれど私のほうが心配です。^_^;クリッカーの本とDVD見てみたいです。
ようこそ
見てくださってありがとうございます。
毎日毎日、というより数時間ごとに成長していくのが本当に面白いですね。
月末には地元デビューしようと思っています。あゆちゃん遊んでくれるかな?
毎日毎日、というより数時間ごとに成長していくのが本当に面白いですね。
月末には地元デビューしようと思っています。あゆちゃん遊んでくれるかな?
お引越し準備でバタバタしていますが連絡してくださ~い。
あゆもわたしもルフト君のデビュー楽しみにしています。(*^_^*)
あゆもわたしもルフト君のデビュー楽しみにしています。(*^_^*)
クリッカー
うちのフォルテにもクリッカーを使おうと、注文していた物が今日届きました。クリッカーとカレン・プライアさんの本とDVDを一緒に届けてもらいました。これからDVDを見て実践しようと思っています。うまく出来るか、ちょっと心配ですが・・・。
ノイ君が出ているクリッカーの書籍も読んでみたいですね。今度注文しようかな。
ノイ君が出ているクリッカーの書籍も読んでみたいですね。今度注文しようかな。
がんばりましょう!
ちょうど今日クリッカーのセミナーをしてました。
どの犬も頭使って楽しそうにやってましたよ。是非がんばってください。
コツが色々あるのですが、それがつかめると一気によい感じになると思います。
特にタイミングかな?
どの犬も頭使って楽しそうにやってましたよ。是非がんばってください。
コツが色々あるのですが、それがつかめると一気によい感じになると思います。
特にタイミングかな?
ノイ君!
そのDVDの表紙の写真、素晴らしいですね!
ノイ君がイキイキして!ハイタッチしてるのでしょうか?
笑ってますね~(*^^*)
そのノイ君と開発したクリッカー欲しいです。
うちには、『いぬのきもち』の昔の、付録でついてたショボイやつがあるのでとりあえず、それを引っ張り出して、マリアにやってみます!
すごいすごい!知恵熱出して熟睡してくれるならしめたものです(笑)
このDVD表紙、何度も眺めたくなる作品ですね。こ、これこそフィルムドッグ!うちはなんちゃってタレント犬です。(いまだ、ギャラ無し。グッズなどのみ。笑)
ノイ君がイキイキして!ハイタッチしてるのでしょうか?
笑ってますね~(*^^*)
そのノイ君と開発したクリッカー欲しいです。
うちには、『いぬのきもち』の昔の、付録でついてたショボイやつがあるのでとりあえず、それを引っ張り出して、マリアにやってみます!
すごいすごい!知恵熱出して熟睡してくれるならしめたものです(笑)
このDVD表紙、何度も眺めたくなる作品ですね。こ、これこそフィルムドッグ!うちはなんちゃってタレント犬です。(いまだ、ギャラ無し。グッズなどのみ。笑)
がんばれ~
クリッカーなんて、本当は音が出れば何でも大丈夫ですよ。
長く使うには使いやすいものがいいけど。
写真に出てるのは本の表紙で、今度出演しているDVDが出ます。来月くらいかな。こっちはタレント犬のハウツービデオで、とっても楽しいです。(笑)
長く使うには使いやすいものがいいけど。
写真に出てるのは本の表紙で、今度出演しているDVDが出ます。来月くらいかな。こっちはタレント犬のハウツービデオで、とっても楽しいです。(笑)