fc2ブログ

ケンズキャンプ2009

伝説のサバイバルキャンプ以来毎年来日し、今ではすっかり有名になったケン・マッコートが来月また日本にやってきます。

ケンは報酬(ごほうび)をベースとした動機付けトレーニングで問題行動に対処するノウハウを日本に広めてくれた立役者で、私たちも随分多くのことを学びました。

今でもケンは犬の一瞬のコミュニケーションを鋭く分析するプロ中のプロで、解説を聞いているだけで、どんどん自分の引き出しが豊かになっていくのを感じます。
KEN01.jpg

ケンに自分の犬を分析してもらえるのはキャンプに参加した人の特権です。あくまでも科学がベースですが、本当に良く当たる占い師に見てもらう感があります。

そんなケンが9月の末にやってきます。
そろそろD.I.N.G.O.のホームページにも情報が載るでしょうが、今度のキャンプは山中湖。そして1泊2日のリーズナブルプライスです。

少しでも多くの方に参加してもらいたいです。

そして日本が大好きなケンは観光も忘れません。
KEN02.jpg

まちがえなく世界で初めてタロジロにクリックスティックを用いたケン。再開が楽しみです。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

犬のトレーナーに必要なもの! =  この写真のようなチャーミングさを持っていること? いい写真ですね。

ぐらままさん

ケンには永遠の子供を感じますね。

思うに犬も人間も「好奇心」が自らを進歩させる理由だと思うんですが、普通大人になるにつれて減少していきます。
なのにケンは好奇心がちっとも減らない。
そこが魅力です。
好奇心があるからいつも進化している。

No title

昨日はレッスンありがとうございました!
のいぱぱさんの「ワザ」は使えそうなものばかりで楽しいです♪
またよろしくお願いします!


そしてキャンプ!!わ~~~~行きたいです!
山中湖なら一人でも行けます(笑)
リコを見てもらいたいです。
HPのチェック 欠かさないようにします♪

らすりこさん

私も楽しかったです。
ああいうセッションはいいですね(笑)

ケンのキャンプぜひ来てください。
すごく有意義だと思います。

予定無いといいなぁ

えーー山中湖ならもちろん行動範囲内ですよ!!
予定によって微妙だったりもするけど行きたいなぁ。
ケンのセミナーはすべて今まで仕事でいけなかったからあったことすら
無いんだもん。うちの問題児2頭とも本当は見てもらいたいけれど・・・
なんせタフィーもソフィーもこんな子かも??って思っていたのが
なんとなく違うような気もするし、でもやっぱり思い違いかもしれないし。
あーん行けたとしても連れて行く子迷う。2頭とも連れて行きたい!!

しろメリーさん

2頭は無理じゃないけど大変かも。
ちょっと様子を見てみましょうね。
有意義なことは間違えないけど・・・。
プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク