fc2ブログ

ケン来日中!

ケン・マッコートが来日しています。
横浜JOKERさんでのセミナーと東京でのセミナーが終わりました。
彼もまた進化し続ける男、来日のたびに最新の科学的情報を持ってきてくれます。

かなりマニアックなので、初めての方には理解するまでに少し時間がかかるかもしれませんが、犬にまつわる「なぜ?」にとことん答えを求める姿勢にはとても共感できます。

今日は特にシナプスのトランスミッターとレセプターをめぐるかなりマニアックな話が最後にありました。
セレトニンで満たされているシナプスにアドレナリン、エンドルフィン、そしてドーパミンが流れ込むお話。
モーターパターンの特定の部分を選択強化していく際に起こりがちな甲状腺のトラブルとその影響など、グレーだった部分にどんどんスポットライトが当てられます。

これはケンの奥様が獣医師であり、ウルフパークの創設者としても有名なエリック・クリングハマー博士の教え子であったことから、現在でもなお継続的な勉強の場があり、そこで得られる情報を吸収しているからです。

エリック・クリングハマーといえば、私たちの敬愛するレイモンド・コピンジャー博士とも親交が深く、その世界では最も有名なノーベル賞受賞者のコンラッド・ロレンツ博士とも親交のあった方です。
光栄なことに、私たちは初めてウルフパークを訪れた際にご自宅に招かれ、そこで芳名帳に署名をさせていただいたのですが、その芳名帳の前の方のページにはかのコンラッド・ロレンツ博士の署名がありました。
「今自分は歴史の中にいる」そんな畏怖の念を抱いたことを今でもよく覚えています。

ウルフパークはいろいろな意味で私たちの勉強にはメッカのようなところです。そしてそのウルフパークで唯一、外部の人間でオオカミのトレーニングをすることを認められているのもケン・マッコートなのです。

これからキャンプや関西でのセミナーがあります。
移動はハードですが、元気なケンと旅をできるのは楽しみでもあります。
そしてもちろん、少しでも多くの情報を参加される方々と一緒に吸収したいです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク