fc2ブログ

クリッカークリニック

名古屋でClicker Clinic(クリッカークリニック)というワークショップを行ってきました。
これは、クリッカーについて正しい知識を持っていただくことを目的に、使ってみたけどうまくいかないという方、何となく壁に当たってしまっている方、そして導入を検討しているけど、いろいろな不安と疑問がある、という方のための企画したワークショップです。

何よりも韻を踏んでいるタイトルが気に入っています(自画自賛・笑)

そしてそれぞれのお悩みにこたえる形でクリッカーを説明できるので、とてもやりがいがあってついつい力を入れてしまいます。

最新のクリッカートレーニングは科学的な情報をもとにした近代的犬のトレーニングの集大成です。
全てがここに凝縮されています。

では私は毎日ずっとクリッカーで愛犬をトレーニングしているのかというと、それほどにはクリッカーを使いません。
必要なところだけちょこちょこっとクリッカーを用いる程度です。一つの目的に向けたトレーニングでも、クリッカーを使ったり使わなかったり、織り交ぜます。
そういう意味ではハイブリッドなトレーニングかもしれません。

ですがクリッカートレーニングの真実を知ることは極めて重要だと思っています。
クリッカーを究めればすべてが見えてくるからです。

感情と科学を切り分けるのに最も適しているのもクリッカートレーニングです。

IMG_0886.jpg

これからも全国各地でClicker Clinicを開催し、「知りたい方のためのお手伝い」をしていきたいと思います。
また呼んでいただければ駆けつけます。
ぜひ私たちと一緒にクリッカーを究めてくださいね!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク