またデビーがやって来る!
もう日本ではすっかりおなじみのTタッチ。そしてTタッチプラクティショナーの第一人者であるデボラ・ポッツがまたやってきます。
デビーは私が大きな影響を受けた方のうちの一人で、リンダ・テリントン・ジョーンズの考案したTタッチを日本に広めた功労者です。
デビーは犬を服従させるようなトレーニングはしません。
デビーは独自のタッチングメソッドを用いて動物とコミュニケートします。
ポイントは動物の「声」を聞くこと。繊細なアンテナを張り巡らして犬たちの小さな声も聞き落としません。
世の中にはどれだけ沢山犬にかまれたことがあるかを自慢するベテランが結構いますが、デビーは22年以上の間あらゆる動物に直接触れて来て、かまれた経験がほとんどありません。
これは驚異的なことです。
そして素晴らしいことです。
私たちが最も見習うべき点は、実はそこにあるのかもしれません。
どれだけ事故を起こしたことがあるかを自慢するプロより、事故の経験がないことを誇るプロの方がずっと信頼できます。それがパイロットやタクシードライバーだったら・・・明白ですね。
デビーはなぜ咬まれないんでしょう?
デビーはなぜ全くトレーニングされていない犬でも、独自のハンドリングによって自在にコントロールすることができるのでしょう?
タッチングを通じて相手の心を開いていくテクニック。犬にストレスをかけずにこちらの望みを伝えていくハンドリング技術。
私も何度も受講していますが、その奥義はまだまだつかみきれません。
一度や二度では全然つかみきれない深ーい技がそこにはあるのです。
皆さんもぜひ改めてTタッチの素晴らしさを体験していただければと思います。
イベントの詳細はD.I.N.G.O.ホームページをご覧ください。
http://www.dingo.gr.jp/

登場している犬は れいちゃん。
デビーは私が大きな影響を受けた方のうちの一人で、リンダ・テリントン・ジョーンズの考案したTタッチを日本に広めた功労者です。
デビーは犬を服従させるようなトレーニングはしません。
デビーは独自のタッチングメソッドを用いて動物とコミュニケートします。
ポイントは動物の「声」を聞くこと。繊細なアンテナを張り巡らして犬たちの小さな声も聞き落としません。
世の中にはどれだけ沢山犬にかまれたことがあるかを自慢するベテランが結構いますが、デビーは22年以上の間あらゆる動物に直接触れて来て、かまれた経験がほとんどありません。
これは驚異的なことです。
そして素晴らしいことです。
私たちが最も見習うべき点は、実はそこにあるのかもしれません。
どれだけ事故を起こしたことがあるかを自慢するプロより、事故の経験がないことを誇るプロの方がずっと信頼できます。それがパイロットやタクシードライバーだったら・・・明白ですね。
デビーはなぜ咬まれないんでしょう?
デビーはなぜ全くトレーニングされていない犬でも、独自のハンドリングによって自在にコントロールすることができるのでしょう?
タッチングを通じて相手の心を開いていくテクニック。犬にストレスをかけずにこちらの望みを伝えていくハンドリング技術。
私も何度も受講していますが、その奥義はまだまだつかみきれません。
一度や二度では全然つかみきれない深ーい技がそこにはあるのです。
皆さんもぜひ改めてTタッチの素晴らしさを体験していただければと思います。
イベントの詳細はD.I.N.G.O.ホームページをご覧ください。
http://www.dingo.gr.jp/

登場している犬は れいちゃん。