Good by Molly
今日Mollyが帰国した。
2カ月にわたる滞在だった。
最初に来たのはたしか2008年5月。
台湾から初の研修生で、この時も2ヵ月間滞在しインストラクターの資格を得るために特訓を受けていた。
朝から晩まで犬の勉強に明け暮れ、そしてたくさんの犬仲間を作って帰国した。
その後KingやSenaも来日し、それぞれ猛勉強をしてD.I.N.G.O.のインストラクター資格を取得、現在は台湾で大活躍している。
今回の来日目的は犬の勉強と日本語の勉強。でも前回ほど切羽詰まった猛勉強の必要はなかったぶん、のんびり羽も伸ばせたと思う。反面以前ほどの充実感があったかどうか。
Mollyとの再会を一番喜んでいたのはまちがえなくルフトだ。滞在中はずっとMollyのそばに居たがった。私は口うるさい親のような役割になり果てた。
今回、気が付いたらほとんど写真を撮っていない。
なんでだろう・・・。
私が撮ったのはiPhoneのこんなショットだけ。


以前のようにじっくり話し合うことも少なかった。
日常に流されてしまったのかもしれない。
ちょっと反省している。
若い女の子だから気を使うし、日々のことに精いっぱいで、そこまで気が回らなかったのかもしれない。
とにかく長くて短い2カ月は色々な思いを残して終わった。
個人的には色々な後悔もある。
もう少しケアしてあげればよかったとか、トレーニングのアドバイスできびしいことを言いすぎたかもとか。
でも私たちはD.I.N.G.O.のメンバーであり、少しでも多くの飼い主と愛犬を幸せにしたい、という共通のゆるぎない信念を持っている。
そしてそれはすべてに優先するほど大事なことだとみんな認識しているはず。
いろんなことを乗り越えて、少しでもレベルアップしていけるよう、これからもがんばっていかなくちゃね。
今朝Mollyは帰国した。
そして私たちはKingやSenaに招かれて、明日から台湾でセミナーやワークショップを行う。
すべては犬たちのために・・・
日は沈み、日はまた昇る
2カ月にわたる滞在だった。
最初に来たのはたしか2008年5月。
台湾から初の研修生で、この時も2ヵ月間滞在しインストラクターの資格を得るために特訓を受けていた。
朝から晩まで犬の勉強に明け暮れ、そしてたくさんの犬仲間を作って帰国した。
その後KingやSenaも来日し、それぞれ猛勉強をしてD.I.N.G.O.のインストラクター資格を取得、現在は台湾で大活躍している。
今回の来日目的は犬の勉強と日本語の勉強。でも前回ほど切羽詰まった猛勉強の必要はなかったぶん、のんびり羽も伸ばせたと思う。反面以前ほどの充実感があったかどうか。
Mollyとの再会を一番喜んでいたのはまちがえなくルフトだ。滞在中はずっとMollyのそばに居たがった。私は口うるさい親のような役割になり果てた。
今回、気が付いたらほとんど写真を撮っていない。
なんでだろう・・・。
私が撮ったのはiPhoneのこんなショットだけ。


以前のようにじっくり話し合うことも少なかった。
日常に流されてしまったのかもしれない。
ちょっと反省している。
若い女の子だから気を使うし、日々のことに精いっぱいで、そこまで気が回らなかったのかもしれない。
とにかく長くて短い2カ月は色々な思いを残して終わった。
個人的には色々な後悔もある。
もう少しケアしてあげればよかったとか、トレーニングのアドバイスできびしいことを言いすぎたかもとか。
でも私たちはD.I.N.G.O.のメンバーであり、少しでも多くの飼い主と愛犬を幸せにしたい、という共通のゆるぎない信念を持っている。
そしてそれはすべてに優先するほど大事なことだとみんな認識しているはず。
いろんなことを乗り越えて、少しでもレベルアップしていけるよう、これからもがんばっていかなくちゃね。
今朝Mollyは帰国した。
そして私たちはKingやSenaに招かれて、明日から台湾でセミナーやワークショップを行う。
すべては犬たちのために・・・
日は沈み、日はまた昇る