fc2ブログ

2012台湾PET'S SHOW

お呼ばれして台湾のペットショーを見に行きました。
事前に日本より大規模で来場者も多いと聞いていたのですが、人口が2000万人程度の台湾でそんなに集まるのか、行くまでは半信半疑でした。
ところが行ってみるとすごい盛り上がりようです。

_1010333.jpg

招いてくれたセナもカウンセリングをしていました。
犬のお悩み相談は世界共通です。

_1010354.jpg

セナのいるブースにはD.I.N.G.O.TAIWAN の大きな看板が。広いスペースにどんどん相談者が押し掛けています。
マスターハンドラークラスの上級者がボランティアで協力してくれています。みんなD.I.N.G.O.TAIWANのインストラクター候補生です。

大学卒業間もないセナが愛犬ルゥを連れて研修に来ていたのをつい昨日のように思い出します。
台湾からは3名の熱心な研修生が長期滞在し、必死で勉強して行きました。今もみんな台湾で頑張っています。
セナにはD.I.N.G.O.の正式な事務局もお願いしているので、こうやって宣伝活動にも力を入れてくれています。
本当にうれしいことです。
D.I.N.G.O.TAIWANは瞬く間にどんどん広がっており、近代的なトレーニングの組織としてはもはや台湾最大なのではないかと思うほどです。
これからどんどん優秀なインストラクターが生まれてくると思うと、とっても楽しみです。

_1010357.jpg

台湾でもトイプードルを中心に小型犬が大流行で、会場にもたくさん来ていました。そして会場ではアメリカで流行しているというクリエィティブグルーミングのコンテストも行われていました。
犬を車にしてしまうという感性には個人的にはなじめませんが、こんな流れもあるということで。

_1010524.jpg

そして夜はお約束の夜市へ。ジャンクフード満載で毎日深夜まで活気にあふれている夜市は本当に楽しいです。
治安も良く安心して夜遅くまで楽しむことができます。台北市内に大小いくつもあるようです。

_1010781.jpg

そうそうD.I.N.G.O.の仲間が他流試合よろしく、現地の訓練競技会にチャレンジし、5位に入賞しました。
自分でも先代の犬とさんざんチャレンジしたことがありますが、私たちの人道的、かつ科学的なトレーニング法で楽しく練習しながらも上位に入れることを証明してくれるのは本当に意義があることで、うれしく思いました。

_1010815.jpg

滞在最後の時間をセナとのんびり過ごし、空港まで送ってもらって帰国しましたが、9月に日本で開催されるD.I.N.G.O.カンファレンスには来日してスピーチしてくれることになっています。
再会が楽しみです。

P1010793.jpg

世界の信頼できる仲間たちが活躍していることが、大きな励みになっている今日この頃です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク