ノイ出演のタレント犬DVDいよいよ発売
2006年4月から製作が開始されたフィルムドッグ(タレント犬)のハウツーDVDが、今日ようやく出来上がりました。
実に1年4ヶ月ぶり。出演しているノイとのエピソードも懐かしく思い出します。タレント犬トレーニングには特別な思い入れがあり、4年前からずっと追いかけていたテーマでもありましたので、感無量です。
一般的に犬のトレーニングに懲り出すと、進む道は訓練競技会かドッグスポーツばかりです。個人的にはすぐ成績の話になってしまうことにちょっと抵抗がありました。そんなときにタレント犬(フィルムドッグ)のトレーニングはどうだろうと興味を持ち、テリー・ライアンさんに紹介していただいて出会ったのが、ハリウッド映画などでも仕事をしている撮影動物トレーナーのアン・ゴードンとジョーダン・ヘプナーです。
二人は人道的で科学的なトレーニングをベースに、クリッカーも用いながら実に高度なトレーニングをしています。私はすっかりはまりました。「これは楽しい」。すべての知識と技術を総動員して要求される演技を教えること。締切があり本番があるシビアな世界ですが、競争や順位とは無縁の、まさに自分との戦いなのがステキです。
これまで日本ではなかなか科学的な方法による撮影動物トレーニングは行われていませんでした。知っている人がほとんど居なかったからでしょう。
そこでこの4年間、科学的なフィルムドッグトレーニングを広めるための活動を通じて、犬とのコミュニケーションをベースとしたトレーニングの楽しさをお伝えしてきました。そしてそのためにはどうしてもハウツーDVDが必要でした。
ようやくでき上がった念願のDVDは、リッチフィールドという、スポーツカー フェラーリのDVDなども手がけている会社によって制作されています。
制作していたときから、これは良いDVDになると思っていましたが、本当におすすめできる内容になっています。
「GO WITH」のキューでジョーダン・ヘプナーと歩く練習中のノイ。DVDの本番ではかわいい外人の女の子と演技をしています。
コメントの投稿
☆楽しみです☆
ノイ君の立派な姿に逢えてうれしいです。
絶対、拝見します!
トレーニングに懲りだすと、確かにどちらかに参加してないと
中途半端?と錯覚を起こしそうになります。
クリッカーを使うとそれ以外の楽しみ方もあるですよね。
『目指せスタードック!』・・・かと言って目指せませんが〈笑
具体的にいつごろ発売なのか、また教えてくださいね。
ありがとうございます
http://www.dingo.gr.jp/goods/index_goods.html
もしご興味があったらぜひご覧下さいね。私自身は少し感傷的に見てしまうのですが、ノイの事はともかく内容はとってもいいと思います。
私もいろんなトレーニングを体験しましたが、タレント犬トレーニングが一番おもしろい気がします。犬だけではなくてハンドラーの知識やテクニックがすべて活かせるからかな。
おめでとうございます!
是非一つ、お取りおきお願いします!今度何かに参加した
時に、お支払い&受け取りといった形でもいいでしょうか?
もしかしたら、それこそ10月のキャンプの時になってしまう
かもしれませんが!あ、昨日IKEA港北に行っていたのですが、
それを明日にしてれば寄れたのですね... 早く見たいです...
私もタレント犬トレーニングが一番楽しいと思ってます。
というより、それ以外はちゃんと教えて無いので... 競技会
とかには参加できない場違い犬に育ってますが... (ばっちり
ついて歩くとか、アイコンタクトもばっちり、はあえてさせない
ようにしているので... まったく訓練されてない犬に見えて...)
現場で色々と考えながら作り上げていく、というのが本当に
楽しいですよね!
アイラが出ている短編映画「さくらの足あと」
http://www.nizoo.com/sakura/
も、今月の最終週あたりに、ようやく上映会が行われそうです。
イベントを予定しているのですが、まだはっきりしたことは未定
ですが... 平日になってしまいそうですので、見られる方も
限られると思いますが... せめてDVDをお見せできる機会が
あればなと思っています!
さっそく手にいれました~!
早速昨日名古屋のセミナー会場で手に入れました。
まだ観ていないんですけど、楽しみです!
ありがとうございます
このDVDはノイの最後のお仕事なので、私の感情移入は相当なものですが、それがなくてもとっても良くできていると思います。
本当にアイデア勝負のタレント犬トレーニングは楽しいですね。
秋のキャンプが今から楽しみです。