fc2ブログ

つかの間のひとときを

子育ての大事な時期なのに、出張ばかりでなかなかルフトとの時間が作れません。
ただお留守番中のルフトは、犬のことをよく解っているスタッフのみなさんに上手に育てられているので、「親がいなくても子は育つ」のたとえ通り、すくすくと順調に育ってくれています。


inemuri2.jpg


今日も3日ぶりの再会で、しばしコミュニケーションを楽しむ事が出来ましたが、トレーニングに関しては「そろそろ始めなくては」という焦りばかりで、全然進んでいません。

それでもまぁ元気そうな顔を見ているとそれだけで幸せなわけで、「別にマテが出来なくても」なんて居直ってみたり、「そのうちちゃんとやるから」と誰にというわけでもない言い訳をつぶやいてみたりしています。


先代のノイとは毎日ずいぶん練習をしました。そしてそれなりの成果も出しました。うまくいかないことに悩み、ノイにも余分な苦労をかけたわけですが、真剣に向き合う中でたくさんのことを学びました。
ノイのことを知っている方の中には、ルフトもノイと同等、あるいはそれ以上の実績を出すのではないかと思われている方もいらっしゃると思います。それがプレッシャーになっているわけではありませんが、さて、私自身はそういう意気込みを持っているのだろうかというと、どうやら持っていないような気がします。
ただノイの時よりルフトにストレスをかけないようにはするつもりです。のびのびと明るい元気な犬になって欲しいと願っています。社会性があり、他の人や犬とも仲良くできて、どこにでも一緒に行けて、そしてそれを負担に感じず、むしろ楽しみにしてくれる。私と一緒にいることを喜び、だけど一人でいることにも不安を感じない、そんな犬になって欲しいです。
そのための努力は惜しまないつもりです。
競技会での成績や、お受験はその後のことですので、まずはばっちり絆(きずな)を作らなければですね。


inemuri.jpg


私との再会を果たし、すっかり安心しているルフト。「そうだ、こんな時こそキューの般化を」と急に思いつき、寝ているルフトに「オテ」を命じてみました。


inemuri3.jpg


半分寝たままやってくれました。(嬉)
すぐに喜びを表現し、ルフトとおやつのところに行ってごほうびを与えました。
食べ終わったルフトはお気に入りの場所に戻ってうたた寝の続きに入りました。
のどかで平和な深夜のひととき。つかの間の出来事ですが、いい感じです。

コメントの投稿

非公開コメント

このままで…

個人的には、ルフトにはこのままでいてもらいたい、
と思っちゃったりします。
多少改善したほうが良いところはあるかと思いますが(笑)、
ウチも人のことは言えないのであまり触れないように…
ルフトらしく、育ってくれるといいなぁ。

ルフトらしく・・

ルフトらしく・・、そこが問題。(笑)
おいでといっても来ない・・・
クリッカー鳴らさないと吼えて要求・・・
それがルフトらしさだったら・・・
そろそろ少しは何かしないと。ねっ。

まぁ良いんじゃない(笑)要求ぼえなんかもルフトらしいし
のいぱぱ家の子って感じだし。
ずいぶんあってないなぁ、もううちのこととか忘れてるかなぁ。
うちのソフィーも手抜きです(^^;)言い訳しまくり。
タフィーのときは小さいときにやっておけばっていうメリーのときの
後悔から4ヶ月前からレッスン行ってたんだよね。ソフィーは・・・
野生児のまま育ってます。微妙にショーマナーは練習はじめてるけど。
仕事もこれからますます地獄になるみたいで、更にショーに行って。
ってレッスン行く暇作れるかしら(TT)作らないと野獣になっちゃいそう。

野獣

可愛い野獣は大歓迎ですね。
「ダメ」「イケナイ」は言わずにのびのび育てて、大人になったらどうすればヒトに喜ばれるかを教えてあげれば、素直に育った犬はそれを守るようになる、と建前では思うのですが・・・。

のびのび

ルフトさんかわいいです。
読むたびにじ~~~っと見てしまいます。
のびのび明るくがいいですよね。
成長を楽しみに見せていただいています。

のびのび

のびのび明るく育っているとは思いますが、少し井の中の蛙(かわず)状態で、外の刺激が足りないのが心配です。もっと連れ出せればいいのだけど時間がなくて・・・。
プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク