fc2ブログ

パピーフードを考える

 食餌は難しい問題です。ルフトは迎えに行く日まで離乳食だけではなく母乳ももらっていました。こちらに来て母乳はなくなりましたが、もう離乳食もやめてもいいのかなと思います。


 食事の回数は最近の考えでは4~5回でもよいくらい。回数を多めにと言われています。通常食べられるだけ与えようというのが風潮かもしれません。大きく育てる、そんな感じでしょうか。
 一方で過剰なカロリー摂取、特に炭水化物や植物性のタンパク質に警鐘を鳴らす専門家もいます。科学者であるレイ・コピンジャー博士や生食(BARF)のスペシャリストであるイアン・ビリングハースト獣医師は、股関節形成不全のなどの骨格の形成不全は上記のことが非常に大きな要因として考えられるという私見をお持ちです。自然本来より早すぎる成長が骨格の異常を生むという説です。


IMG_7105.jpg


 いろいろな情報を聞いたうえで、私はこの考えを支持しています。そこでできる限り動物性のタンパク質を重視した、そしてカロリーを与えすぎない食餌を今から与えて行こうと思います。おなかの様子を見ながら徐々に生食も含めて切り替えていきたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

成長楽しみです!

色付きの文字
むふふ。ブログついに始めたんですね。
いつ始めるのかなぁと思っていました。
真っ白くホフホフのルフトは愛らしいですね。
一緒に楽しく生活していけますように!

はじめました

ありがとうございます。
ブログとりあえず立ち上げました。観察日記みたいになってしまうかもしれませんが、続けることに意義あり、ですね。がんばります。

おめでとうございます

わぁーい! ルフトくんですか? またどこかでごいっしょできると思いますが よろしくお願い致します。
うちもつたないながらブログ始めましたのでよろしく!

やっと。。。

ブログ開始ですね。待っていました!
本当にルフト、可愛いですよねぇ。
この間、ベルクを置いて連れて帰ろうかと思いました。
「子犬の成長は早いので、もう大きくなったんですよ」って。
ルフトを見ていたら、また、今まで習ったことを総動員して子サモを飼うのもいいかもって思いました。
のいぱぱのブログ、楽しみにしています。

かわいい!!!

お久しぶりです!

久々に来てみたら... いつの間にか!

アイラの子犬時代にそっくりなパピーが!
小さなサモの流布後ちゃんが、これから
どんどんと大きくなっていく姿、これからも
楽しみにしています!

お元気ですか

犬はやはり白くて立ち耳でふわふわしていないと・・・ネェ
これから楽しみもあるけど苦労も多そうなので、めげずにがんばりたいと思います。
プロフィール

のいぱぱ

Author:のいぱぱ
やっぱりサモエドが大好きです。
抜け毛がものすごくても、頑固でマイペースでも・・・。
運命の出会いで一緒に暮らすことになったルフトと、最新の科学的な理論をバックボーンに信頼関係を楽しく築いて行きたいと思います。

カテゴリー
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログ内検索
RSSフィード
リンク